観光事業 (潮干狩り)


牛込海岸の潮干狩場は、千葉県木更津市の一番北側にあり、アクアライン連絡道 木更津金田ICより5分ほどの距離で、アクセスは抜群です。駐車場は約1,000台の広さがあり、無料でご利用いただけます。また、場内には休憩施設・食堂・売店・お持ち帰り用の海水汲み場等ご用意しております。
養貝事業 (アサリ漁)


ここ牛込では、アサリ漁の事を「アサリ捲き」・「腰捲き」と言います。写真にあるようなステンレス製の”捲き籠”という漁具を使い、干潮時に漁に出ます。ただし、ある程度水深がないと漁ができません。この漁は、牛込地区の沖合い約1kmに渡って広がる干潟の部分で行います。
養殖事業 (海苔漁)


海苔は寒い時期にしか採れませんので、漁期は11月中旬頃から4月中旬頃までとなり、冬が最盛期となります。海苔の胞子を網につけ水面に張り成長したものを収穫します。栽培方法は牛込では、水深の浅い場所で行う支柱柵式と、沖合いの深い場所で行うベタ流し式があります。
お知らせ
人数制限はしておりません
2023年2月10日
牛込海岸の潮干狩りでは、人数制限はしておりません。チケットは、当日窓口にて販売しております。コンビニでは、前売り券(7月8日まで有効)を販売しております。